(1)宮川様(保護者)へ
目次
①合格誠におめでとうございます。現在の心境はいかがでしょうか。
大変うれしいです。
脇目も振らず頑張っていたので、報われてよかったです。
②ディック学園を選ばれた理由(きっかけ)をお聞かせ下さい。
九州学院卒業の先輩のお母様に紹介していただきました。
③担当の先生の授業や対応はいかがでしたか。
親身になって対応されていたと思います。子供も頼りにしていました。
④受験するにあたって普段どのようなことを心がけていらっしゃいましたか。
授業が終わった後、先生方と会話することを心がけておりました。後は食生活です。オーガニックのサプリメントを上手く活用していました。
⑤今年、受験を控えている保護者の方へ応援メッセージをお願いします。
健康第一だと思います。
子供さんの体調管理に重点を置かれて、受験を乗り越えて下さい。努力は報われます!
(2)明佳さんへ
①合格おめでとうございます。現在の心境と合格できた要因を教えて下さい。
学生の頃から行きたいと切望していた大学に合格することができ、努力が報われて大変嬉しいです。それと同時にたくさんの方々に支えられていたということを改めて実感しました。防衛大学校の入試に必要である科目の数学Ⅲ、物理、化学を私の学校では3学年に上がってからしか学ぶことができなかった上、受験が9月だったこともあり、確実に間に合わない状況だったので、ディック学園で2学年から早間に教科書を終わらせたことや、過去問等で傾向を知り、苦手な部分を一つずつなくしていくことが合格できた要因だと思います。
②入試に向けて何か我慢したことはありますか。
受験生には当たり前の事なのかもしれませんが、遊ぶことや携帯を触ることを我慢しました。特に夏休みは一日中時間があるので友達と遊んだり、SNSを使う時間が多くなりがちですが、自分に負けないように色々と工夫して耐えました。
③先生の授業はどうでしたか。
私の苦手なところを即座に分析してくださり、わかるまで丁寧に教えてくださったので大変やりやすかったです。なかなか問題が解けず私が気を落としている時は元気付けてくださり、とてもやる気が出ました。また、勉強だけするのではなく、世間話をしたり相談に乗ってくださったりしたので、先生方との授業が楽しみでした。
④これからの目標を教えて下さい。
大学では今までよりももっと勉強の量が必要となると思います。ですが、高校で勉強してきたことがきっと役に立つと思うので、これからも基本を大切にして日々精進していきたいです。そして、大学の4年間を通して勉強面、体力面、精神面を鍛え、素晴らしく立派な幹部自衛官となり、日本を守るリーダーとしてふさわしい人間になりたいです。
⑤最後に、受験生に応援メッセージをお願いします。
受験勉強がきつく誘惑に負けそうになりますが、今耐えれば必ずいい結果がついてくることを私は信じています。なので、みなさんも最後まで目標に向かって頑張ってください。もし、耐え難いことがあったら、ディックの先生方に相談するときっと支えになってくれると思います。
(3)内田先生・栗山先生より
内田先生
明佳さんは、3年間バレー部で活躍され勉強と部活の両立も大変だったと思います。しかし、空いている時間を上手に活用し、夏休みや冬休みなどはセンターで私達の授業の前後に必ず自習をして学習時間を確保する努力をされていらっしゃいました。ブレずに目標に向かって一途に頑張るという姿勢が誰よりも強かったから勝ち得た結果だと思います。
栗山先生
入試時期が早く、学校のペースでは間に合わない内容を積極的に学ぼうとするところやなかなか結果が出なくても諦めずに問題を解こうとする姿勢には関心しました。私との授業がない時でもセンターに来て黙々と勉強をしているところを見ていると私の合格させてあげたいという気持ちがより高まり、励まし続けることにも繋がったと思います。そして本人も難しい内容にへこたれることもありましたが何とか付いてきてくれて授業内容の習得が非常に早かったと思います。とにかくよく頑張ってくれました。