プロ家庭教師が教える!ここだけの中学受験社会対策 | プロ家庭教師のディック学園プロ家庭教師のディック学園

中学受験の生徒様で、社会に苦手意識を持っている方が最近増えてきています。
そういった方に多いのは『中学受験の塾に行っているが、算数の授業ばっかりで、宿題もそっちが多いから、社会に回している時間がなかった』『覚えてきなさい、と分厚いテキストを渡されて、あとはテストで出題されるだけだった』というパターンです。
確かに中学受験において算数のウエイトは大きく、点数配分が高い傾向にあるため、点差が付きやすいのもあってそちらに力を入れがちです。
ただし、受験校によって、点数配分は異なります。
さすがに算数より社会の方が高いという学校は多くはありませんが、算数と社会が同じくらいの配点の学校はかなり見受けられます。
(各中学が発表している受験要綱をご確認ください)
算数で伸び悩んだが、ほかの教科で何とかカバーできた…というような事例も多いです。
今回は中学受験社会の対策と家庭教師についてお話しします。

 

目次
1,社会の点数が上がらないのは?
2,社会の暗記は得点の貯金!
3,家庭教師と社会を勉強するメリット
4,『プロ家庭教師が教える!ここだけの中学受験社会対策』まとめ

 

1,社会の点数が上がらないのは?
やはり一番の問題は、社会に対する『苦手意識』です。(中高生でもよく見られる問題です…永遠のテーマですね!)
興味がもてない、用語、人物名が何を言ってるのか分からない、当然覚えられない…。
そんな状況で大量に暗記を強制させられ、点数が上がらず、やる気をなくす…という負のスパイラルが、特に社会では見受けられます。
社会の学習で大事なのが知識の関連付けです。
地理・歴史・公民の3分野いずれにも言えますが、単語の一つ一つにも当然意味があります。
どの人物がどのような政策を行った、その結果どのような生活を人々が送った…といった感じです。
一つ例を挙げてみます。
1577年、織田信長は楽市楽座令を出し、城下町での市や座といった同業組合的な特権を認めず、新規の商人にも自由に商売をさせた。
という一文からどのようなことが学べるでしょうか?
16世紀後半、織田信長は勢力を伸ばした市とか座は特権的な同業組合城下町が発展していた楽市楽座で自由に商売が出来るようになった
といった時代背景、用語の意味、人物の活躍をいくつも覚えることが可能になりますね。
暗記をするにしても、それぞれの知識をつないで関連付けると、脳科学的にも効率的な学習が出来ることが知られています。
点と点をつないで線に、線をつないで面に…といった具合に知識の関連付けをしていけば暗記の効率も上がりそうですね。
そうして知識が増えていくのが楽しくなればなによりです。

また、学習塾で暗記の小テストで満点しか認めてもらえない、といった場合や、『ここの単元はテスト範囲だから全部覚えてしまおう』という完璧主義になってしまうのも、社会の点数アップの妨げになりがちです。
頑張って完璧にやり遂げよう!とする姿勢は素晴らしいのですが、人間は誰でも覚えたことを忘れずに全て覚え続けることは不可能です。
ほかの教科や高校、大学受験の生徒にも言えるのですが、一回覚えて完璧と言うことはあり得ません。
むしろ忘れたあとに復習することの方が大事です。
今、どうしても社会が苦手で、点数が上がらない…という場合、完璧に覚えてしまうのではなく、参考書を何周するか?1周して終わった気になっていないか?というふうに意識を変えてみましょう。(最低でも3周はしておくことをお薦めします!)(ここでの○周というのは、テキストを最後までやり終えて1周、という数え方です)

2,社会の暗記は得点の貯金!
中学受験のメインは算数だから、社会はあとからでも良いだろう…という話も聞きます。
確かに算数が重要なのはその通りですが、だからと言って社会を後回しにしてしまう、というのはお薦めできません。
少なくとも算数の半分くらいは時間を取って学習してほしいです。
というのも、上で述べたように暗記は一回で終わることは無く、繰り返し復習することで効果が上昇するからです。
テキストを1回覚え、何度かテストで出題されるたび復習をして、暗記が定着して、達成感も得られる…といった上向きのスパイラルを起こすのが効果的だと言えるでしょう。
復習も2回目、3回目になると時間も短くて済み、その分難しくなってきた算数に時間をかけることも可能になります。
まさに社会の暗記は得点の貯金みたいなものですね!

 

3,家庭教師と社会を勉強するメリット
家庭教師と中学受験社会を勉強するメリットとは何でしょうか?
ズバリ、暗記そのものよりもその前の段階である『知識の関連付け』です。
私自身もよく中学受験社会の指導を担当するのですが、暗記を強制して終わり、ということは必ずやりません。(あれって先生も楽しくないのです:経験者談)
暗記するテキスト、範囲を指示した上でその内容について必要な解説を『できるだけ解りやすく面白く』おこなっています。
追加して、関連するエピソードなどを紹介し、興味関心を持ってもらうようにしています。
有名な歴史上の人物画像は、実は本人のイメージ画像です!など…
家庭教師から中学社会を学ぶ最大のメリットは、こういった知識の関連付けのサポートを受けられる点ではないでしょうか!

また、学習塾との違いでは、個別の暗記状況を確認して必要な学習を提示できる、といったものがあります。
このぐらい覚えられているから、次は資料の読み取りに力を入れて…といった具合に暗記の先にある学習のサポートはマンツーマン指導の家庭教師ならではだと言えるでしょう。
中学受験のトレンドに敏感な家庭教師といっしょに学習することで、自分に今必要な指導を適切に受けられる、というのも大きなメリットです。

4,『プロ家庭教師が教える!ここだけの中学受験社会対策』まとめ
いかがでしたか?中学受験社会についてご理解いただけましたか?
社会の学習を早期に始める利点、そのコツ、暗記の進め方のコツなど、ご紹介させてもらいました。
家庭教師と社会を勉強して意味があるのか?といった疑問の答えになっていれば幸いです。
社会を早期に攻略して得点源とし、中学受験対策を有利に進めていきましょう!

授業料などのお問い合わせ
こんな家庭教師は嫌だ!
受験対策について
小学生の生徒さまへ
  • 中学受験対策
  • 小学生一般対策
  • 自由研究対策
  • 習い事との両立
  • 苦手教科克服
  • 資格検定対策
  • 勉強の習慣化
  • 勉強方法の改善
中学生の生徒さまへ
  • 公立高校入試対策
  • 難関私立高校入試対策
  • 高専入試対策
  • 推薦入試対策
  • 定期テスト対策
  • 進度サポート
  • 各種資格対策
高校生の生徒さまへ
  • 共通テスト対策
  • 国公立大学対策
  • 難関私立大学対策
  • 医・歯・薬学部対策
  • 学校推薦型選抜・総合型選抜対策
  • 進度サポート
  • 英検・数検・TOEICなどの対策
授業開始までの流れ 詳細を見る
  1. 1.お問い合わせ
  2. 2.教育相談
  3. 3.体験授業
  4. 4.ご契約
  5. 5.授業スタート
よくあるご質問 もっと見る

どんな先生がいるのですか?

社会人プロ講師のみです。学生アルバイトは一切いません。

教材は、販売しているのですか?

一切、教材販売はしておりません。お手持ちの教材を中心に、教師が独自のカリキュラムをご提案させて頂きます。

学習塾のテキストで受講できますか?

受講できます。弊社の講師は、大手進学塾のテキストに精通していますので、塾の進路に沿って適切なご指導をさせていただいています。

d.net
LINE無料受験・学習相談