歴史の教科書って、変わったの? | プロ家庭教師のディック学園プロ家庭教師のディック学園

「『聖徳太子』という名前はなくなって、『厩戸王』(うまやどのおう)とかいう、よく分からない名前に変わるらしい。」


「江戸時代の『鎖国』も、実際には他国との交流があったから削除するらしいよ。」

2017年2月に文部科学省が示した、歴史の教科書表記を巡るいくつかの方針が、上記のように世間で話題になったことを覚えていますでしょうか?

小学校では2020年度、中学校では2021年度に改訂する学習指導要領に関する方針でしたので、まさしく今の小学生、中学生が使用する教科書についての話題でした。


「今の教科書には、『聖徳太子』も『鎖国』もないの?」

結論から申し上げると、「あります」。
実は、2017年2月に方針を示した後、世間や教育現場で反対の声が相次いだこともあり、2017年3月、つまり翌月にはいくつかの方針を撤回したのです。
そのため、現在の教科書には『聖徳太子』も『鎖国』も載っています。

なお、聖徳太子には後ろに( )がつき、『厩戸皇子(うまやどのおうじ)』が追記されています。
そうです、当初の予定だった『厩戸王(うまやどのおう)』でなく、『厩戸皇子(うまやどのおうじ)』に変わっているのです。


「昔習った歴史と、同じことを教えているの?」

全体的に共通していますが、「昔、学校で習ったことと違う」点も複数あります。
例えば、「鎌倉幕府の始まり」は1192年で、「いい国作ろう、鎌倉幕府」と覚えた方も多いはずです。

 

しかし現在の教科書表記では、鎌倉時代が始まった年は明示されていません。
「1183年説」「1185年説」「1192年説」など、複数の説があることが記載されています。

また、全体的に内容が「詳しくなっている」と感じ、家庭教師である私も「これは習ったことがない」と思う機会があります。
そこで、生徒さんと同じ教科書を購入し、しっかりと読み込むようにしています。

家庭教師は「学生時代に学んだことを子供達に教える」人でなく、「自らも学び続け、子供達と共に成長していく」人なのです。

授業料などのお問い合わせ
こんな家庭教師は嫌だ!
受験対策について
小学生の生徒さまへ
  • 中学受験対策
  • 小学生一般対策
  • 自由研究対策
  • 習い事との両立
  • 苦手教科克服
  • 資格検定対策
  • 勉強の習慣化
  • 勉強方法の改善
中学生の生徒さまへ
  • 公立高校入試対策
  • 難関私立高校入試対策
  • 高専入試対策
  • 推薦入試対策
  • 定期テスト対策
  • 進度サポート
  • 各種資格対策
高校生の生徒さまへ
  • 共通テスト対策
  • 国公立大学対策
  • 難関私立大学対策
  • 医・歯・薬学部対策
  • 学校推薦型選抜・総合型選抜対策
  • 進度サポート
  • 英検・数検・TOEICなどの対策
授業開始までの流れ 詳細を見る
  1. 1.お問い合わせ
  2. 2.教育相談
  3. 3.体験授業
  4. 4.ご契約
  5. 5.授業スタート
よくあるご質問 もっと見る

どんな先生がいるのですか?

社会人プロ講師のみです。学生アルバイトは一切いません。

教材は、販売しているのですか?

一切、教材販売はしておりません。お手持ちの教材を中心に、教師が独自のカリキュラムをご提案させて頂きます。

学習塾のテキストで受講できますか?

受講できます。弊社の講師は、大手進学塾のテキストに精通していますので、塾の進路に沿って適切なご指導をさせていただいています。

d.net
LINE無料受験・学習相談