国語が短期間で飛躍的に伸びた実例 | プロ家庭教師のディック学園プロ家庭教師のディック学園

「最も点数が伸びにくい教科」という印象がある国語について、プロ家庭教師としてのサポートの実例をお伝えしたいと思います。

 

「指導期間」

中3の12月下旬〜3月の1週目。2ヶ月半に満たない期間でした。

 

「期待されたサポート」

12月の模試で40%の得点率に低迷していた国語と、苦手意識のある社会のサポート。

学区で最難関の公立高校を受験するため、国語も80%以上が必要な状況でした。

→2ヶ月強で、国語を40%から80%(正確には83%)の得点率に伸ばすという、非常に難しい課題に直面しました。

 

「体験授業の役割」

先ずは生徒さんの国語の実力を分析しました。

点数が低迷した模試の答案を確認すると、

① 評論文の効率的な解き方を習ったことがなく、自己流で解いている

② 記述問題が苦手で時間がかかるが、結局空欄のままになる

③ 時間配分が出来ていないため、最後の大問である作文を書く時間が取れていない

④ 作文は0点であったが、時間を取って解けば8割以上得点できる実力を持っている

 

ということが分かりました。

 

 

「得点アップの戦略」

上記の状況から、2つの戦略を導入しました。

戦略①時間配分の見直し

時間がかかる記述問題を一旦飛ばし、作文まで全て解き終えてから、1番最後に記述問題に取り組むよう、アドバイスしました。

→この戦略により、翌月の模試では「作文」の得点が入ったことで、得点率が40%から60%に急上昇しました。

 

戦略②効率的で正確な読解方法の習得

自己流の読み方には、効率が悪い側面が多くありました。

「本文を何度も見返す」ため、時間がかかる解き方になっていたのです。

また、読む際に「何を意識して読むか」が明確でないため、とりあえず本文に目を通す形となり、本文の理解度も不十分でした。

 

→「作者の主張」を見極める読み方を、具体的に解説しました。論説文は「作者の主張」と「その根拠(例と事実)」で構成されていることを意識し、「主張」に線を引きながら読んで頂くようにしました。

→何度も本文を読み返さなくて良いように、「語句の言い換え」に( )をつけながら読んで頂くようにしました。

 

この、「主張を見極める」「言い換えにチェックをつけながら読む」ことを体験授業で解説し、それ以降は入試の過去問でそれを実践し、解説を繰り返すことで、身につけていきました。

 

 

「国語の得点率の推移」

60点満点中、

12月に24点(40%)

→1月に36点(60%)

→2月に44点(73%)

と、模試の点数は伸びていきました。

そして迎えた3月の入試本番では、なんと

 

52点(87%)! (※自己採点でなく、得点開示を受けた実際の点数)

 

の得点率を取り、第一志望の難関公立高校に合格されました。

国語の得点率が40%のままでは明らかに不合格だったため、保護者の方にも大変喜んで頂けました。

 

 

「目標から逃げない」

体験授業の時から、保護者の方に「国語と社会で60点中50点(83%の得点率)取れるようにサポートします」とお伝えした上で、その後の授業でも、生徒本人、そして保護者の方と「50点」という目標を毎回、共有しました。

 

社会は1ヶ月程で苦手単元の復習を終え、達成の見込みが出たのですが、国語は「高過ぎる目標」であり続けました。

しかし、私は目標を撤回せず、あえて毎回の授業で口にして、目標にこだわりました。

なぜなら、体験授業で実力と課題を分析した上で、達成可能な解決策を見出していたからです。

あとは生徒さんのモチベーションを上げながら、解決策を身につけて頂くだけでした。

 

「どんな生徒でも可能か?」

①授業でのアドバイスを受け入れる素直さ

②宿題に真剣に取り組む真面目さ

③読書を含む、これまでの学習成果

の3点が、今回の生徒さんの例では長所になりました。

 

しかし、全ての生徒さんがこのように短期的に伸びるわけではありません。

 

例えば「素直さ」について、国語の読み方を説明しても、「作者の主張に線を引く」という作業を行おうとしない生徒さんも、多くいます。

その場合、「線を引いたことで理解がはかどった」という成功体験が必要になります。

粘り強く、論説文に取り組む機会を提供する中で、どこかのタイミングで成功体験を得るチャンスを探ります。

「線を引く」ことは、あくまで「手段」に過ぎず、「本文を効率良く理解すること」が目的ですので、

「本文の意味が分かった!」

という成功体験が、その後の生徒さんの行動を変えていきます。

 

 

「人はみんな違い、成長への解決策も、みんな違う」

当然ながら、人はそれぞれ、全く異なる存在です。

実力も、目標も、性格も、何から何まで違います。

ある人で上手くいくことは、他のある人には通用しません。

 

①体験授業で、生徒さんの実力と性格を見極め、解決策を見出す。

②毎回の授業を「目標達成のためのプロセス」と自覚し、最初の解決策が有効な場合には継続し、改善が必要な場合には新たなアプローチを導入する。

 

ことを基本とし、生徒さん、そしてご家庭に幸せな未来が訪れるために、全力でサポート致します。

授業料などのお問い合わせ
こんな家庭教師は嫌だ!
受験対策について
小学生の生徒さまへ
  • 中学受験対策
  • 小学生一般対策
  • 自由研究対策
  • 習い事との両立
  • 苦手教科克服
  • 資格検定対策
  • 勉強の習慣化
  • 勉強方法の改善
中学生の生徒さまへ
  • 公立高校入試対策
  • 難関私立高校入試対策
  • 高専入試対策
  • 推薦入試対策
  • 定期テスト対策
  • 進度サポート
  • 各種資格対策
高校生の生徒さまへ
  • 共通テスト対策
  • 国公立大学対策
  • 難関私立大学対策
  • 医・歯・薬学部対策
  • 学校推薦型選抜・総合型選抜対策
  • 進度サポート
  • 英検・数検・TOEICなどの対策
授業開始までの流れ 詳細を見る
  1. 1.お問い合わせ
  2. 2.教育相談
  3. 3.体験授業
  4. 4.ご契約
  5. 5.授業スタート
よくあるご質問 もっと見る

どんな先生がいるのですか?

社会人プロ講師のみです。学生アルバイトは一切いません。

教材は、販売しているのですか?

一切、教材販売はしておりません。お手持ちの教材を中心に、教師が独自のカリキュラムをご提案させて頂きます。

学習塾のテキストで受講できますか?

受講できます。弊社の講師は、大手進学塾のテキストに精通していますので、塾の進路に沿って適切なご指導をさせていただいています。

d.net
LINE無料受験・学習相談